本サイトは、つまりや水漏れなどの水道トラブルで水道修理業者に依頼したことのある方にアンケートを募り、ランキング形式で紹介したものです。クチコミの詳細も参考にしていただけます。
水道にトラブルが起きたら、すぐに修理が必要です。
あわてて頼んで「えっ、こんな金額になるの?」と後悔しないように、あらかじめ修理料金の相場や自分で修理できないかなど、知っておきたいですね。
■水道の蛇口からの水漏れ修理の相場は?
水道ドラブルで多いのは、水道の蛇口からの水漏れや詰まりです。
もしかすると自分で修理ができるかもしれません。
ここでは自分で修理する方法と、水道修理を頼んだ場合の相場をご紹介します。

・パッキンの劣化による水漏れの場合
水道蛇口からの少量の水漏れはパッキンの劣化が原因の場合が多いです。
(1)止水栓を閉めます
水道の蛇口からたどると、止水栓がついている場合が多いので、シンク下などをのぞいてみてください。見つからない場合は水道メーター近くにある元栓を閉めましょう。
(2)スパナなどを使用してカバーナットをゆるめ、ハンドルごと取り外します。
(3)水道本体の中のコマを取り外し、新しい物に交換しましょう。
コマでなく、三角パッキンの場合も同じように新しい物に交換し、元に戻して完了です。
・パッキンの価格は?
コマも三角パッキンもホームセンターなどで200円もあれば購入できます。
・あると便利な水道修理グッズと価格
・水漏れシールテープ
1500円~2000円
・ウォーターポンプフライヤー
1500円~3000円
・水栓取り外しレンチ
1000円~2000円
・プラスドライバー
100円~2000円
・ピンセット
500円~2000円
・ラバーカップ
1000円~3000円
・ブラシ付きパイプクリーナー
1500円~10000円
・水道修理を業者に頼む場合(相場)
※出張料金は含みません(税抜)
・パッキン交換
1,000円~5,000円
・トイレの水漏れ修理
4,000円~8,000円
・詰まり除去
4,000円~10,000円
・お風呂の水漏れ修理
4,000円~8,000円
・台所の水漏れ修理
4,000円~8,000円
・配水管の水漏れ修理
1,000円~8,000円

●STEP1
電話でお問合せ
●STEP2
状況を知らせると、水まわりのトラブルに詳しいスタッフが無料で対応します。この時点でご自身での修理をされる場合もあります
●STEP3
現地での点検と見積りがでます。ここまでは無料の場合が多いので、修理の内容と明細はここでしっかりチェックしましょう
●STEP4
見積りに了承したら作業が開始されます
●STEP5
作業後の報告と点検と一緒に行って、問題なければ支払いです。業者によっては現金だけでなくクレジットカードが使える場合もあります


















